MENUMENU
  • TECH
  • Vol.130
  • エンジニア

    N.U.

  • Vol.130
  • TECH
  • 2021.9.24

WAF導入はじめの一歩

Last update :
Posted :

セキュリティ対策のためにWAFを導入した方が良いと聞いたけど、WAFってなに?なにから検討したら良いの?という方にWAFの特徴や種類についてご紹介します。

WAFとは?

WAFとは?

「Web Application Firewall」の略称でワフと読みます。[remark id=Webアプリケーション offset=]Webアプリケーション[/remark]の脆弱性を突いた攻撃からWebサイトを守るためのセキュリティ対策です。

ほかのセキュリティ技術との違いは?

WAFと他のセキュリティ対策(ファイアウォール・IPS)にはどのような違いがあるのでしょうか。違いは保護対象にあります。

ファイアウォール

保護対象 [remark id=ネットワーク offset=]ネットワーク[/remark]
防御できる攻撃例 ポートを狙った攻撃

ファイアウォールとは、サイバー攻撃や不正アクセスから内部ネットワークを守るための「防火壁」のことを指します。
送信元のIPアドレスや[remark id=ポート番号 offset=10]ポート番号[/remark]などを確認し、不正な通信を遮断します。しかし、通過した通信の内容までは確認しません。

IPS

保護対象 [remark id=OS、ミドルウェア offset=]OS、ミドルウェア[/remark]
防御できる攻撃例 [remark id=Dos攻撃、DDos攻撃 offset=160]Dos攻撃、DDos攻撃[/remark]

IPSとは、「Intrusion Prevention System」の略称で、不正侵入防止システムを意味します。
OSやミドルウェアの脆弱性を悪用したサイバー攻撃やファイル共有サービスへの攻撃を防ぎます。ファイアウォールと同じく、IPSでは通信の中身をチェックしません。

WAF

保護対象 Webアプリケーション
防御できる攻撃例 [remark id=SQLインジェクション、XSS offset=100]SQLインジェクション、XSS[/remark]

ネットワークやOS、ミドルウェアのセキュリティ対策をすり抜け、Webアプリケーションまで達したサイバー攻撃を遮断します。
ファイアウォールやIPSとは違い、WAFは通信内容をチェックし、攻撃と判断されるような通信を拒否します。

WAFの種類

WAFは大きく3種類に分類されます。

アプライアンス(ゲートウェイ)型

自社に合わせたカスタマイズが可能
初期費用、維持費用がかかる
おすすめ 大規模なWebサイトの場合
運用に費用をかけられる場合

WAFの機能を持つ専用のハードウェアです。外部ネットワークとWebサーバーの間に設置して使用します。新たにファイアウォールの設定の見直しやネットワークの再構成などが必要となります。

ソフトウェア(ホスト)型

初期費用がかからない
ネットワーク機器を増やさず導入できる
サーバーに負荷がかかる
Webサイトのスピードが落ちる可能性がある
おすすめ Webサーバーの数が少ない場合
マシンスペックに余裕がある場合

既存のWebサーバーやWebアプリケーションサーバーにインストールして使用します。

クラウド(サービス)型

初期費用がかからない
管理者の運用負荷が小さい
サービスの質はベンダーに依存する
おすすめ 小規模なWebサイトの場合
手軽にWAFを導入したい場合

専用の機器やサーバーを必要とせず、セキュリティベンダーがサービスとして提供するWAFの機能をインターネット上で使用する形態です。

環境に適したWAFの導入を

RECENT POSTS

TRENDING

INDEX

MORE FOR YOU